来店予約は前日までに0427808263までお電話でお願いします。質問等もすべて電話にて対応させて頂きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、古くからお付き合いのある先輩がカワサキ・ZX-10Rからヤマハ・TMAXへ乗り換えをされたそうです。「スーパースポーツからビッグスクーターですか!?」と思ったのですが、TMAXを調べてみると納得出来る乗り換えでした。まず、TMAXは外見からビッグスクーターに分類されそうですが、ヤマハは「オンロードスポーツ」と種別しています。まぁスーパースポーツとレーサーレプリカの区別が曖昧なのと同様に、ビッグスクーターとオンロードスポーツ、ストリート等は区分けがほぼ不可能なので、ジャンルは特に意味は無さそうです。しかしヤマハがわざわざオンロードスポーツと言うのは理由があり、TMAXは「スクーターの利便性を残しつつ、スポーツ走行を余裕で出来る車種。」と言うコンセプトで造られているのです。TMAXは「市販されている中で最速のビッグスクーター。」と言われていますが、これはある意味当たり前なのです。旋回時のバンク角を他社スクーターよりも深い50度に設定、車体の前後重量配分を50:50に近づけた上にエンジンを低重心化するためにシリンダーはほぼ水平に配置し、オイル循環方式もドライサンプを採用して運動性能向上に努めています。また、一般的なスクーターの場合はリアスイングアームにエンジンユニットを搭載しますが、TMAXはダイヤモンドフレームに懸架し、ギア付きバイクのようにリアの独立したスイングアームとなっています。ある意味「外見だけで判断してはいけないバイク。」の筆頭車種かもしれません。そう言えば先輩は「羊の皮を被った狼。」的な乗り物大好きでしたね・・・慣らしが終わったらぜひツーリングにお誘いしようと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
Revolutionバイク専門店
性別:
非公開
フリーエリア
最古記事
(11/27)
(09/20)
(10/12)
(11/02)
(11/05)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索